ジンギスカンの肉は羊なんです。
お肉の種類も様々!
今回はコチラジンギスカンを
頂いちゃいまししょう!
毎度です!マスターです!
ジンギスカンのお肉の種類もいろいろあるんです。
今回は「生ラム」をお伝えします
現在のジンギスカンの主流
ここ何年かのジンギスカンの肉と言えば
生ラムががメジャーになってきました。
参考までにマスターのプロフィールにも
紹介しています。
⇒マスタープロフィールはコチラ
一昔前、マスターが小さい頃は
ジンギスカンの肉と言えばこちらの
ロール肉↓
ジンギスカンを昔から食べてきた方なら
おっ!
これっ!
なぁ~んて思うでしょうね^^
現在でも、もちろんこのロール肉は
普通に食べれますが、どちらかと言うと
北海道でも生ラムが主流になってきました。
生ラムは冷凍肉に比べ
めっちゃ柔らかい!
クセがない!
これならジンギスカンビギナーさんにも
美味しく食べれちゃいます!
これヤバイっす!
ジンギスカンの
概念をぶち破りまっす!!
どうヤバイかって?
イヒヒw
それは次回にサフォークラムの全貌を
お伝えしちゃいますね~!!
では!
いつも読んで頂き
ありがとー!ございマース!