ジンギスカンを美味しく食べる裏技!
「ジンギスカンてタレで食べるのが普通じゃん」と
思う方が多いかと思います。
いえいえ。
美味い肉はお塩で頂いても最高ですよ!
特に天然の岩塩を使って食べると最高に美味いです
毎度本日もいきまっせ!
ジンギスカンをこよなく愛するマスターです。
ジンギスカン=タレで食べる?
確かに普通、ジンギスカンは
タレで食べるのが常識。
でも、いいお肉って塩胡椒で食べるが一番!
なんてよく聞きますよね。
特に牛肉では銘柄がついた和牛とかは
塩胡椒のみで食べると激ウマですよね!
ジンギスカンの肉にも銘柄の羊肉があるんですよ!
それがこちらの幻のラムと言われている
- 北海道産サフォークラム
北海道でも限られた地方にしか
飼育されていない希少なラムなんです。
マスター流!塩ジンギスカン!
そんなサフォークラムを
マスターは自分で調合したお塩でいただきます!
備長炭を使いスリットの入ったジンギスカン鍋で頂きます!
- 肉汁とお塩の塩味が口の中でハンパない!
- とにかく肉が柔らかい !
- しかもジューシー!
- クセがまったくない!
こんな塩ジンギスカンを食べたーい!
と思う方はまずはサフォークラムを
チェックしてみてはいかが?
忘年会シーズン突入!
これからの時期。
飲み会のお誘いが多くなりますね~
外で飲むお酒もいいけど
家でしっぽりと気の合う仲間と一緒に
サフォークジンギスカンで乾杯!
こんなプチ贅沢な忘年会もいんでないか~い^^
そうそうマスターが作る
秘伝のお塩は次回に伝授しますね~!
では!本日もありがとうございます!