ジンギスカンをさらに美味しく食べる裏技!
「マスター流!塩で食べるジンギスカン」
前回はその美味さをお伝えしました!
今回はリクエストに応え
「塩ジンギスカン」のレシピを公開!
毎度!生粋の道産子ことジンギスカンマスターです^^
ジンギスカンを美味しく食べる裏技!として
「美味い肉はお塩で頂いても最高ですよ!」
特に天然の岩塩を使って食べるジンギスカンは
最高に美味いです!と言う記事をお伝えしました。
今回はそんな「塩で食べるジンギスカン」の
マスター流のレシピを教えちゃいます!
コチラがマスターがいつも使っている
塩でジンギスカンを食べる時に使うお塩。
天然岩塩「モトーンロックソルト」
いろんな塩を試しましたが
粗挽き顆粒タイプのこのお塩が一番美味いっす^^
そのお塩をさらに美味しくする為に
ちょっと手を加えていきます。
出来上がりはこんな感じ^^
何が入っているの?教えてマスター!
はいはい^^
ではお教えしましょうね~
使っている材料は以下の3つ。
- 粗挽き黒胡椒
- 韓国一味(粉)
- 鰹節
割合は塩10に対し
- 粗挽き黒胡椒3
- 韓国一味(粉)1
- 鰹節3
鰹節は最後に入れ、揉みほぐすような感じで粉々にします。
その他乾燥のタイムやクミンなども
入れても美味しいのですよ^^
そのへんはお好みで。
塩で食べるジンギスカンにはこの生ラムを選べ!
羊の形をした町、標茶町にある「のざき精肉店」のジンギスカンは
釧路や近隣の町から、ジンギスカンを買うためだけに
わざわざ車を飛ばしてやってくる人があとをたたないほど人気のジンギスカンです。
マスターがオススメするのざきさんの特上生ラム。
ラム肉の部位の中でも最高級の肩ロース!
クセや臭みがなくとてもジューシーなジンギスカン!
家族や仲間が集まる時。
お世話になっているあの方にプレゼント。
自分へのご褒美としても満足のいくジンギスカンです。
たんまり!北海道の贅沢を味わってください!
ありきたりですが「ほっぺがおちる」って感覚がわかりますよ^^
是非!美味い塩で頂いちゃってくださーい!