いつやるの?今でしょ!
羊肉には脂肪を燃焼する効果が絶大!
冬の間、来年に向けて
ジンギスカン(羊肉)でダイエットに挑戦!
今の時期から仕込みを開始して
来年の春にはあの人と差を付けてみては?
冬の間って寒くて動くのも億劫になりがち。。
暖かいこたつに入りながらミカンでも(^O^)
ついついこんな習慣が。
その上着るものも厚着になるし身体のラインが隠れます。
運動?
「外寒いし。。」
「温かくなったら本格的に!」
そんな習慣がついちゃってウエスト周りを計ってみると
あれ?「太った。。」(ーー;)
こんな経験は誰しもあるはず。
この冬がチャンス!ジンギスカン(羊肉)でダイエット!
羊肉に含まれるLカルニチン
脂肪を燃焼する効果は医学的にも実証済み。
トップモデルや女優さんも進んで羊肉を食べ
あのプロポーションを維持しています。
低コレステロール、鉄分、ビタミンB群が豊富。
まさにダイエットには最適なお肉。
食肉・食材100gあたりのカルニチン含有量
出典カルニチン豊富なラム肉でダイエット? 今年の夏はジンギスカン! [栄養管理] All About
- 羊肉(マトン)肉208.9 mg
- ラム(仔羊)肉 80mg
- 鶏肉 4.55~9.10 mg
- 豚肉 35mg
- 牛肉(ヒレ肉) 59.8 mg
- 牛乳1.9 mg
- 鶏卵0.8 mg
- パン0.2 mg
羊肉がダントツ!!!!
豚肉と比較すると
ラム肉は2倍、マトンに関しては7倍もの差があります。
普段の食生活にジンギスカン(羊肉)をプラスしてみませんか?
ダイエットに効果が抜群のジンギスカン(羊肉)
簡単に羊肉を食べようと思うなら
ジンギスカンがオススメ!
人参、長ねぎ、玉ねぎ、もやしなどの
野菜も一緒にたべれるし
「でもどんなジンギスカンを食べていいのかわからない・・・」
というあなた!
いろんなジンギスカンをまとめてみました。
ランキング形式になっているのでチェックしてみてはいかが?