今日は混ぜるだけの
簡単自家製シークワーサーポン酢を
作ってみました。
この時期、冷しゃぶ、酢の物何かに活躍するポン酢
もちろん冬の時期には水炊きや湯豆腐何かに
使っても美味しく食べれますよ^^
◆材料は
・市販のシークワーサー果汁
・かつお荒節
・煮干
・(乾燥昆布もあればさらにGOODです!)
・醤油
・みりん
シークワーサーもピンキリなので沖縄産などの
100%果汁のシークワーサーで作ると
もっと美味しいポン酢ができます
でも今日は節約を考えて
POKKAのシークワーサーを使いました(笑)
荒節と煮干はフライパンで
軽く香りが出るまで乾煎りします
乾煎りが終わったら
容器に醤油・みりん・シークワーサー果汁
乾煎りした、煮干・荒節を投入!
ちなみに液体の各分量は
シークワーサー1
醤油1
みりん0、2
の割合が一番美味しいです
(今回の分量)
・シークワーサー300ml
・醤油300ml
・みりん60
ポイントは!シークワーサーと醤油の分量が同割!
あとはラップでしっかり密封して
作った日付を書いた紙をはさんで
冷蔵庫に1週間~10日くらい寝かせますzzz
ポイントは
美味しくできますように!って呪文をかけてください(笑)
十分寝かせたポン酢はサラシなどで漉して
良く洗ったペットボトルなどの容器に
いれ冷蔵庫で保存してくださいね^^
こちらはシークワーサーポン酢でつくった
タコの酢味噌和えです^^
お味噌にポン酢を濃度を調節しながら混ぜ
砂糖を少々入れタコと合わせるだけの
簡単料理です^^