ジンギスカンを美味しく食べたい~!
でもどんな鍋を選んでいいのかわかりません。。
ジンギスカンを知り尽くしたマスターがオススメの
鍋をランキングで紹介!
ジンギスカン鍋ランキング
![]() |
本格ジンギスカン鍋「蒼き狼」 | ||
![]() |
価格 | 寸法 | 評価 |
---|---|---|---|
¥7500 | 28cm | ![]() |
|
当ブログでも何度か紹介していますが、マスター愛用のジンギスカン鍋です。旭川の鋳物屋さんが一つ一つ丹精を込めて作ったジンギスカン専用の鍋。 |
重さも3Kを超えかなりズッシリ感があり
中央にある鉄蓋で温度を調節します。
食べ終わった後の手入れも
鍋肌が平らなので簡単に洗う事ができます。
鍋の特質上、一度温まるとかなり高温になるので
扱う時にヤケドのおそれがあるので注意が必要です。
価格もけっこういい値段ですが高いのは高いなりの理由があり
細部まで職人さんのこだわりを感じるジンギスカン鍋です。
ちなみに関東への配送料は無料です。
コレは要チェックですね~
楽天の方が安く購入できますね!
生ラムジンギスカン、味付きジンギスカン
どちらでも使い勝手がいい鍋です。
![]() |
スリットなしのジンギスカン鍋 | ||
![]() |
価格 | 寸法 | 評価 |
---|---|---|---|
¥2478 | 29cm | ![]() |
|
ガスコンロ用の筋穴(スリット)がない定番のジンギスカン鍋です |
この形の鍋はよく見かけますね。
スリットという鍋肌の線が穴の空いていないタイプのジンギスカン鍋です。
使用法はガスコンロで使用ください。
大きさも29cmあるので家族4人位なら
十分ジンギスカンを楽しめます。
若干、食べた後焦げ付きが筋穴にこびりついてしまい
洗うのがちょっと手間があるかもしれません。
![]() |
簡易型ジンギスカン鍋 | ||
![]() |
価格 | 寸法 | 評価 |
---|---|---|---|
¥150 | 29cm | ![]() |
|
BBQなどに重宝する簡易型のジンギスカン鍋です |
使い捨てのジンギスカン鍋ではありますが、
作りはしっかりしていて2~3度は十分使用できますね。
重さも200gと軽いので持ち運びも楽チンです。
使用法は一度空焚きをしてから油をいれ具材を焼いて食べます。
ちょっと難点は厚さが薄い分味付きのジンギスカンを焼いた場合
焦げ付きがあるかもしれません。
あとこちらの商品単品での注文には別途送料がかかるので
まとめて購入するのをオススメします
野外でのジンギスカンには活用できますね