北海道が生んだ松尾ジンギスカン!
思い出がたくさんのジンギスカン屋さんです
毎度です!マスターです^^
松尾ジンギスカン!
北海道では定番中の定番です!
マスターが子供の頃からありました。
いや、親の代からかも知れませんw
創業は1956年なんです。
もう50年以上もひとつの味を守り続けている
松尾ジンギスカン。
素晴らしい!
北海道で、ジンギスカンを食べると言えば
ほとんどの家庭は自宅でたべます。
ジンギスカンは基本、家で食べるもんなんです。
もちろん野外やビアガーデンなんかでも食べますよ^^
でも松尾ジンギスカンを食べる時だけは
家族でお店に行きます。
マスターも子供の頃、お祝い事や親戚が集まる時に
よく松尾ジンギスカンへみんなで行きました^^
この暖簾をくぐりましたw
懐かしいなぁ^^
松尾ジンギスカンには思い出がたくさんです^^
お店に入るとプ~~ンと
タレを焼いた香りがするんです^^
広~~い店内に畳がひいてあって
大きなテーブルの上に
この鍋が置いてありました。
家族で輪を囲みジュージューやりました^^
もうあれから何年経ったかなぁ~(#^.^#)
今でも地元に帰った時は地元の仲間や
実家のみんなと行きますよ^^
しかし。。
内地へ上京してまず驚いたのは
基本、ジンギスカンを食べない。。。(><)
友達に聞いても
「ジンギスカン?!」
「あ!あの臭い肉ね。。。」
ジンギスカンはそんな感じの扱いです・・・
(ーー;)
ましてや松尾ジンギスカンはありません。。。
北海道帰りてぇ~~~~!
なんて思いました。
でも!
2011年には道外初の店舗を
東京の赤坂と銀座にオープンしました!
待ってました!松尾さん!
これで東京でも松尾の味が楽しめるので安心です!
あなたも機会があればお出かけくださいね!
北海道の味を堪能ください!
ではまた~~
マスターでした!